10:00~22:00
048-650-4390
セラピストへの講習を行った担当講師の日誌です。 実際に指導したから講師だからこそ分かる!セラピストの一面を是非ご一読ください!
2022/04/04
T156 B93(E) W64 H90
背中の復習をしました。
手順も覚えてきていて、
りつこさんの努力がよくわかります。
触り方が優しめですが、
モデルさんも気持ちいいと言っていたので、
もっと自信を持って施術してみてください。
引き続き頑張っていきましょう。
2022/03/17
脚の復習をしました。
少しでも手順を覚えてきていて、
りつこさんのマッサージへの取り組みが伺えます。
とてもチャーミングで面白い方なので、
マスターして自信を持ってお客様をたくさん癒してあげてください。
2022/02/17
今回で一通りの技術は習得終了です。
りつこさんはまだ力加減はわからないと思うので、
練習を続けながら克服してください。
そして少しずつでいいので手技手順を覚えていただき、
ブラッシュアップしていきましょう。
2022/02/03
肩・首は細かい手技で難しいですが、
一つ一つ丁寧に筋肉を捉えながら施術してください。
りつこさんのどうしようわかりません、
できませんっていう気持ちは手を通じてお客様に伝わってしまうので、
自信を持って施術してください。
2022/01/27
まだ2回目でどう触ったらいいのかわからない手つきで、
少し恐る恐る触る感じがあります。
りつこさんのその気持ちがお客様に伝わるので、
もっと大胆に自信を持って施術してみてください。
今回初研修。
最初は緊張してましたが、
練習を続けるうちに段々慣れてきて、
未経験ということでしたがとても上手にできていました。
少しずつでいいのでステップアップしていきましょう。
今日は何の日??ふっふ~♪ 2022/07/06
歌人の俵万智が 1987年に出した歌集 『サラダ記念日』の中の一首 この味がいいねと君が言ったから 七月六日はサラダ記念日から。 この歌集がきっかけで 短歌ブームがおき、 また、「記念日」という言葉を 一般に定着させた。
さて、、、